品質保証・品質管理 ロジカルシンキング(論理的思考)が苦手なのに品質保証部になってしまったアナタへ ロジカルシンキング(論理的思考)が苦手なんだけど、品質保証部に配属されてしまった・・・左脳派(論理的)よりは、右脳派(感覚派)だと自覚しているけど、品質保証部でやっていけるだろうか・・・ 本日は、こんな風にお悩みの方に対して、「きっ... 2022.12.14 品質保証・品質管理
品質保証・品質管理 食品メーカーの品質保証に必要な知識【QA/QCスキル】 新しく品質保証部に配属になった。品質保証ではどういうスキルが必要なんだろう? こんな風に感じている新入社員や異動者の方に向けた記事です。製造業に関する書籍は巷にたくさん溢れていますが、”実務的”に「食品企業の品質保証部で必要なスキル... 2022.11.28 品質保証・品質管理
品質保証・品質管理 品質保証部門のモチベーションを維持する方法【やりがいの見つけ方】 こんな風に感じている人に向けて、品質保証部門のやりがいをご紹介します。 品質保証部門として働いてきた経験から、実体験のご紹介です。 2022.11.22 品質保証・品質管理
品質保証・品質管理 会社で存在感がない品質保証部の特徴【QA/QCは不要?】 ・ウチの会社、品質保証部の存在感が薄いなあ…・品質保証部にいても、やりがいが感じられないなあ。 品証の存在意義って何だろう…・「品質保証はウザい、面倒くさいやつが多い」という声が社内で聞こえてきた… そんな風に感じている製造業にお勤... 2022.10.07 品質保証・品質管理
メーカーあるある 【ファブレス企業】OEM工場で生産した製品の品質が上がらないワケ【品質保証】 OEM生産品の品質がなかなか上がらない(品質が悪い)ケースの主要因をご紹介していきます。 2022.09.13 メーカーあるある品質保証・品質管理
メーカーあるある 外資系メーカーの品質保証の仕事って?給料は?【体験談】 日系企業と外資系企業におけるメーカーの品質保証の違いをご紹介します。体験談です。 2022.09.12 メーカーあるある品質保証・品質管理英会話転職・就活
品質保証・品質管理 メーカーの品質保証にとって英語力は必要?【5分で解説】 日本国内でビジネスをしているメーカーであっても、海外に製品を売ったり、海外から原材料を調達したりと、グローバルなコミュニケーションが求められる時代。 本日は実際に品質保証として複数社(日系企業も外資系も)を経験してきた実体験をもとに... 2022.09.08 品質保証・品質管理英会話
品質保証・品質管理 【メーカー品質保証】製造所の監査に行くときの準備。服装は?【工場監査】 品質保証の大事な仕事の一つが「工場監査」。 自社工場や、取引先(製造委託先)の監査を行う場合もあるでしょう。僕もこれまでの品質保証のキャリアの中で、70件以上(もしかしたら100以上かも…)の製造所や倉庫に監査訪問をしてきました。 ... 2022.08.27 品質保証・品質管理
品質保証・品質管理 品質保証の転職で苦労したこと 3選【2022コロナ渦版】 少し前は、新卒から定年まで同じ会社で働き続けるのが美とされた時代もありました…。 僕自身、複数回の転職を経験していますが、初めて転職を決めたとき(新卒で入った会社を辞めるとき)、同僚から「転職するなんて!信じられない!」という目で見... 2022.08.25 品質保証・品質管理転職・就活
品質保証・品質管理 【品質保証】HACCPだけじゃダメ!「異物混入」が減らせないワケ【結論:一般衛生管理】 HACCP(ハサップ)を導入した運用を始めたり、実際に認証を取得したのに、ナゼ うちの工場の異物混入事故がなかなか減らないのだろう? こんな風に悩んでいる品質保証の方も多いのではないでしょうか? 本日は、HACCP(ハサップ)... 2022.05.02 品質保証・品質管理