転職・就活

転職・就活

大学2浪しても就活で不利はなかった、という話【体験談】

1浪ならまだしも、2浪してしまうとその後の人生もずっと負け組になってしまうのでは、と考えてしまう受験生の人もいるのではないでしょうか。 本日は、そんな学生の皆さんに対して、実際に2年間の浪人生活を経験した僕の体験談を少しだけご紹介し...
メーカーあるある

外資系メーカーの品質保証の仕事って?給料は?【体験談】

日系企業と外資系企業におけるメーカーの品質保証の違いをご紹介します。体験談です。
転職・就活

【体験談】3年目研修を受けて、会社を辞めた話

入社後、2年目や3年目を迎えた社員を対象にした研修を実施している企業があります。 僕がいた会社もそうで、2年目研修・3年目研修を実施していました。 こういった定期的な研修によって、自分のキャリアの棚卸しをしたり、自分が持ってい...
品質保証・品質管理

品質保証の転職で苦労したこと 3選【2022コロナ渦版】

少し前は、新卒から定年まで同じ会社で働き続けるのが美とされた時代もありました…。 僕自身、複数回の転職を経験していますが、初めて転職を決めたとき(新卒で入った会社を辞めるとき)、同僚から「転職するなんて!信じられない!」という目で見...
メーカーあるある

食品を取り扱う企業をいろんな切り口で分けてみた【就活・転職・採用】

ひとえに「食品を取り扱う会社」といっても、商品の特徴や、ビジネスモデル、業種・業態も多種多様です。 本日は、食品メーカーをいろんな切り口で分けて解説していきます。 こんな人向けの記事です: ● 就職先として、食品を取り扱...
転職・就活

【エール】大企業への新卒入社・転職。「ついていけないかも…」と不安に思っている方へ

タカヒロです。 本日は、新卒入社や転職によって、大企業の内定を獲得しているけれど、入社前にちょっと不安になっている方に、ちょっとだけ前向きになれる励ましの記事を書いていきます。 僕の実際の体験談です。 特に、①日...
転職・就活

【キケン?】コロナ渦での転職 メリットとデメリット【転職活動から入社後まで】

タカヒロです。 本日は、コロナ渦において、転職活動をするメリットや、気を付けるべきポイントについて、ご紹介したいと思います。  実際に僕が2021年の上半期に転職をした経験談です。 コロナ渦における転職活動って、...
転職・就活

【就活生向け】B to B企業と、B to C企業、あなたはどっち向き?

本日は就活生向けの記事です。 僕は就活の際に、第一志望のメーカー企業(当時の時価総額は約9兆円)に内定を頂き、社会人生活をスタートすることができました。 それでも就活の時には、どんな企業が自分に合っているのか、とても悩...
転職・就活

初めての転職を決めて、不安になっているあなたへ【それは転職ブルーです】

こんにちは、タカヒロです。僕は新卒で入社した日系225の企業(当時の時価総額は約9兆円)を退職し、外資系メーカーに転職しました。 現在は、国際色豊かな環境でワイワイ楽しんで仕事ができています。 大企業を辞めて、今よりも...
タイトルとURLをコピーしました